みなさんは何かを身につけたい、または上達したいと思ったときに何をしますか?
「そんなの練習に決まってるじゃん!」って思った人も多いかもしれません。
練習することはもちろん大事ですが、正しい「型」を身につけることが上達への近道です。
「型」という言葉は日本の伝統芸能でよく使われる言葉で、初心者が身につける「フォーム」のようなものです。
歌舞伎の世界の世界では幼少期のころから「型」を覚えることで徹底的に基礎を叩き込みます。
スポーツでもまずは正しいフォームを覚えるように指導されますね。
これを覚えずに自己流のやり方で練習を続けてもなかなか上達しないばかりか、けがのもとになったりもします。
これは勉強でも当てはまります。では勉強でいう「型」とは何でしょうか?
ノートの作り方や予習、復習のしかた、丸つけ、解き直しのしかたなどです。
これらが正しく身についていないと勉強の効果も上がりません。
勉強を頑張っている割にはなかなか成績が上がらないという人は一度自分の勉強のしかたを見直してみるといいですね。
正しい「型」を身につけて成果に結びつけていきましょう。