みんなは“マハリクマハリタヤンバラヤンヤンヤン”という言葉を知っていますか。

昔、流行ったアニメの主人公が唱える呪文です。すごく不思議な言葉で小さい頃に聞いて、今でも頭の中に残っています。その他にも、“ラミパスラミパスルルルルル”や“テクニカ・テクニカ・シャランラ”など耳に残るフレーズが多いです。

呪文というのは、登場人物が変身したり、相手を攻撃したり、別の場所に移動したりする時に使うもので、古くは千夜一夜物語(アラビアンナイト)の中にある「アリババと40人の盗賊」というお話に出てくる“開けゴマ”というのが有名ですね。実際に儀式等でも色々な呪文が唱えられています。呪文とは神秘的・呪術的な効果を持つと信じられている言葉のことで、日本では昔から言葉には不思議な力が宿っていると信じられてきました。それを言霊(言魂)と呼びます。声に出した言葉が、実際の生活に何かしらの影響を及ぼすと考えられ、良い言葉を発すると良いことが起こり、不吉な言葉を発すると悪いことが起こると信じられていたそうです。現在でもその考えは残っており、結婚式で会を終了するときに“終わり”ではなく“お開き”と言うことや、受験生に対して“落ちる”や“滑る”などの言葉を使わないといった風習があります。このような言葉は「忌み言葉」と言われ、色々な場面で使用する際に注意が必要となります。日本人は昔も今も言葉というものを非常に大切にしていることが分かりますね。

勉強においても言葉というのは非常に重要な意味を持っていると思います。授業開始の“おねがいします”や授業終了の“ありがとうございました”、配布物をもらうときの“ありがとうございます”など一つ一つの言葉にも色々な言霊が宿っています。相手に対しての敬意や感謝の思いをしっかりと込めて言うことが大切です。ぜひ意識して一つ一つの言葉を発してみて下さい。色々な部分で変化として表れてくると思いますよ。

Ⅱ期ゼミのスタートに当たって、言葉の話をしたのはみんなに気持ちを切り替えて新しいスタート切ってほしいと思ったからです。この夏、皆さんは講習会をはじめとした色々な行事で本当によく頑張ったと思います。その中で得た新たな知識や力とともに、学習する中で判明した弱点や不足している力など様々な課題が見つかったはずです。新たな目標や課題は頭で考えているだけでは何も変わりません。ぜひ言葉にして声に出してみて下さい。今の心(思い)は念になります。念じたことはやがて結果として現れるはずです。友達や家族、先生たちにⅡ期の目標を宣言して下さいね。一緒に叶えていきましょう。

それでは今週も元気よくあいさつして始めていきましょう。