

能開個別の特長
-
01
生徒一人ひとりに最適な
「個別学習プラン」の作成生徒の学力を毎回把握し、予習にも復習にも対応します。それぞれの生徒に最適なきめ細やかな指導を行います。
曜日、科目、時間を自由に選べるので、一週間の予定に無理なく塾に行く日を組みこめます。 -
02
苦手を克服、得意を伸ばす
「全ての科目をサポート」可能個々の目標達成のために、苦手な科目の克服と得意科目を作ることを目指します。
「全科目全力で」が合言葉。必要な科目を必要なときに受講できます。 -
03
対面指導で「質問しやすく
分かりやすい授業」を展開重要ポイントをホワイトボードで解説しながら、一人ひとりのペースと理解度に合わせた指導をします。
自分でじっくり考える「演習時間」と、講師とのやりとりを通して理解を深める「解説時間」をバランスよく繰り返す授業を行っています。
-
中高一貫校生
能力開発センターの個別指導コースは開講して25年以上。これまでに多くの私立校生、中高一貫校生の目標達成を支援してきました。
生徒一人ひとりの「学習課題」「今後予想される課題と対策」を共有しながら学力アップを図ります。- ①各学校の授業進度に合わせた対応が可能。
- ②学校で使用している教科書や問題集、プリントの質問OK!
- ③日々の学習の消化不良を早期に解決することを大切にしています。
■通塾されている主な学校
賢明女子学院、東洋大附属姫路、兵庫県立大附属、岡山白陵など■受講内容(例)
学校対応(予習/復習)/定期テスト対策/宿題お手伝い/赤点防止■受講科目
英語、数学、国語、理科、社会 ※全科目高校内容も可能 -
高校生
高校生は「学校対応コース」「大学受験対策コース」を設置しています。学校の授業内容の疑問やつまずきは、その都度解決することが大切です。
大学受験は、準備に3年かかるようになっています。3年間を通して「苦手科目は克服」を目指し、「得意科目はさらに得意」にしていく指導を行っています。- 【学校対応コース】
- 各学校の授業進度に合わせて対応していきます。
- 【大学受験対策コース】
- 目標を設定し、必要な科目の徹底的な補強を行います。
学校推薦型選抜入試(指定校推薦・公募推薦)にも対応します。
■受講内容/科目
週末課題対応、共通テスト対策
英語・数学ⅠA・数学ⅡB・現代文・古文・漢文・物理・化学・日本史探求・世界史探求・歴史総合 -
中学生(公立)
中学生(公立)は、学校の成績アップと実力を同時に身につけながら第一志望校合格を目指します。
- ①中学1年生・2年生は正しい「勉強の仕方」の定着。
- ②中学3年生の秋からは、高校入試に対応できる総合力を。
■受講プラン(例)
[中学生(公立)]
学校対応(予習)プラン/学校対応(復習)プラン/弱点克服プラン/宿題お手伝いプラン/高校入試対策プラン
無料体験会
- 講座概要
- 能力の個別指導コースをはじめて受ける方が対象の体験会です。
- 対象
- 高3生〜小5生
- 開講曜日・時間
- 【月・火・木・金】
17:00〜18:20/18:30〜19:50/20:00〜21:20
【土】
12:30〜13:50/14:00〜15:20/15:30〜16:50/17:00〜18:20/18:30〜19:50
- 科目
-
【高校生・私立中3生】英語・数学から1科目選択
【中学生】英語・数学から1科目選択
【小学生】算数・国語から1科目選択
- 費用
- 80分授業×1回 無料