
能開の定期テスト対策で
成績が上がった
お子さまがたくさん!
-
-
定期テストは「内申点」に
大きく影響を与えるからです。
入試の合否は、学力検査と
内申点の合計で決まります。
定期テストをおろそかにすることで
内申点が足りず、
結果として志望校を変更…なんてことにも。
-
能開の特徴
能開では、お子さまに寄り添った指導を心がけています。
具体的な学習計画を一緒に立てたり、ノートのとり方といった基礎から勉強の仕方を指導したりします。
さらにそれぞれのお子さまの得意・不得意の分析、定期的な面談での問題解決など、きめ細やかな指導で、生徒一人ひとりをていねいにサポートしていきます。 -
atama+の特徴
atama+は、AIが自分の気づいていない「苦手」を見つけ出し、一人ひとりにぴったりな問題や講義動画を自動で選んでくれる学習教材です。
「ちゃんとわかる」「しっかり解ける」まで、過去のわからないところにもどって学習を丁寧にサポート。
一人ひとりのレベルに合わせた世界でひとつだけのカリキュラムで、テストの点数につなげます。
今ならatama+
無料体験 受付中!
- 無料体験の
ポイント -
- 80分×3回でじっくり体験
- 無制限で家庭学習可能(体験期間中)
- 体験前に個別面談も実施

atama+体験講座を受けて
学校の定期テストに向けて
準備しよう!

※諸費として3,300円が必要です。

- 対象
- 高3生~小5生
- 時間帯
- ①17:00~18:20
②18:30~19:50
③20:00~21:20
- 科目
-
- 高校生
- 数学(数ⅠA・数ⅡB・数Ⅲ)・英語・物理基礎・物理・化学基礎・化学・生物基礎・生物から1科目選択
- 中学生
- 英語・数学・理科・社会から1科目選択
- 小6生・小5生
- 算数・英語から1科目選択
申し込み/受講の流れ
-
- ❶
申し込み - まずは無料体験に
お申し込みください。
- ❶
-
- ❷
受講前面談 - 現在の学習状況や
受講についてご不明な点などを
お伺いします。
- ❷
-
- ❸
受講スタート - 通塾または自宅オンラインで
受講をスタートします。
- ❸
-
- ❹
受講後面談 - 学力アップの状況や
今後の学習の進め方を
アドバイスさせて頂きます。
- ❹
新型コロナウイルス感染防止に向けた能開の取り組み
-
生徒・スタッフの検温、手の消毒
マスク着用を徹底しています -
教室の換気・除菌を強化しています
-
安全な距離を確保し
生徒を着席させています